株式会社アークエッジ・スペースは、台湾国家宇宙センター(NSPO)が実施する6U超小型衛星短期実証事業「6U Fast Validation Cubesat」において、国立大学法人東京大学 中須賀・船瀬研究室と共に、6U超小型衛星の開発・製造・打上げ・初期運用を提案し、NSPOより共同研究者として採択されました。

株式会社アークエッジ・スペースは東京大学国際オープンイノベーション機構の支援を受け共同研究契約を結び、かねてより、東京大学 中須賀・船瀬研究室と共に超小型衛星技術の開発と利用を進めて参りました。打上・軌道投入については、 […]
株式会社アークエッジ・スペースがルワンダ政府関係機関及び東京大学と共に製造・開発を行ってきたルワンダ国初の衛星となる3U超小型衛星「RWASAT-1」が放出後一年を迎えました

アークエッジ・スペース、東京大学 中須賀・船瀬研究室、さらにルワンダ宇宙庁幹部もリモートで参加し、LoRa 通信により、東京から RWASAT-1 に向けて、1 周年記念メッセージを送信する試験を実施し成功しました。
ルワンダ国初の衛星となる3U超小型衛星「RWASAT-1」が、ISSより無事放出されました。

株式会社アークエッジ・スペースがルワンダ政府関係機関及び東京大学と共に製造・開発を行ってきたルワンダ国初の衛星となる3U超小型衛星「RWASAT-1」が、2019年11月20日に国際宇宙ステーション「きぼう」日本実験棟か […]
「産業技術実用化開発事業費補助金(宇宙産業技術情報基盤整備研究開発事業)」に採択されました

令和元年度 産業技術実用化開発事業費補助金(宇宙産業技術情報基盤整備研究開発事業)に採択されました。今後、株式会社アークエッジ・スペースの 3U 実証バスプラットフォームを活用した各種ミッション機器の軌道上実証を実現して […]
スマートアフリカ・ルワンダ政府と覚書を署名しました

左から柴崎亮介教授(東大)、ITU 元総裁、中須賀教授、福代 CEO、ルワンダインフラ庁長官